夏越多肉
エケベリア・桃太郎はちょっと爪先に赤みが残っていますが開いてる感じです。
ロメオは春にちょっと大きくなったなぁと思っていたら、夏の暑さで下葉が枯れて元の大きさくらいに戻った気がします。そして夏に赤くなるらしいのですが、南向きのひさしのあるベランダなので夏はあまり日が当たらず来た時と変わってないですね。
一応遮光もしてますよ。今年の夏は直射日光が当たると致死攻撃でした><
ダイソー多肉のだるま秀麗はのびのび~になってます。マクドガリーはランナーがたくさんで、すごいことになってます。ランナーの先の葉が大きくならないで伸びていくのは徒長してるのかな?
寄せ植えで買った多肉は何個か溶けたり枯れたりしましたが、とりあえずスカスカになってはいないです。濃いピンク色が目を引いた多肉はやっぱり根が出ずに枯れてしまいました。火祭りが背が高くて他の多肉とのバランスが悪かったのでチョンパしました。チョンパした火祭りを挿した鉢は、冬に真っ赤になって可愛かったデローサがいた鉢です。
デローサは6月ころ30度くらいになったときに蒸れて☆になってしまいました;;
サンバーストは夏に葉焼けをするのはいつものことですが、今年は一気に黒くなりました。生長点付近の葉っぱは無事なので、冬には何事もなかったように復活すると思います。
センペルのグラウカムとパッカーディアンは、もりもりしていていい感じです。
グラウカムの鉢にウールヤーンが3ついたのですが、グラウカムの勢いがすごくて陰になってしまって、かろうじて1つだけ生きているようです。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- グラプトベリア・バッシュフル(2019.02.02)
- デビー(2019.01.27)
- サボテン購入(2019.01.20)
- バーバラ開花(2019.01.19)
- 葉ボタン(2019.01.02)
コメント